耳のこと
耳がおかしい。でも、病院が連休中。そんな時は、どうしたらいい?
2019年2月14日 耳のこと
土曜日の午後、「あれ?なんか、耳が急につまりだしてきた。」「あれ?耳の聞こえが悪い。」「耳鳴りが急にしはじめた」 耳鼻科に行こうかと思ったけれど、もう、やっていない。明日は、日曜日でお休みだし、月曜日も祝日でお休み。 そ …
身近な人が突発性難聴など耳の病気になった時
2019年2月4日 耳のこと
突発性難聴は、 ある日、突然、耳の聞こえが悪くなる病気です。 それは、朝起きた時だったり、 電話している時だったりと 日にち、時間までハッキリと覚えていらっしゃることも多いのが特徴です。 突然というのは、受け入れにくい …
【患者さんから聞いたおはなし】突発性難聴。再発した時のつらさをどう乗り越えたか?
2019年1月18日 耳のこと
10年ほど前に突発性難聴になり、 病院の治療では、残念ながら回復に至らず、 それでも、諦めきれずに、はりの治療をはじめた方がおられました。 そして、嬉しいことにはりの治療で聴力が正常値に戻られたんですね。 よくなりたい! …
耳のつらさは、誰もわかってくれない
2018年11月30日 耳のこと
多くの突発性難聴の方と接してきて、お話を伺うと、怪我をした時とかみたいにハッキリ見た目では、わからないので、まわりに理解してもらえないのがつらい…ということがあげられました。 だから、突発性難聴にかかって、聞こえが悪く不 …
え?ホント!?治療室に来ると耳鳴りが止まる!?
2018年10月24日 耳のこと
耳鳴りがつらくて、 苦しくて、 誰にもわかってもらえなくて…など 突発性難聴や耳鳴りや耳のつまりなど 耳の不快感でお困りの 患者さんと多く接してきている中で、 最初の問診で鍼灸治療をしていないのに、 「来る前までは、 耳 …
昔、突発性難聴にかかり、聴力が完全に回復されていない方へ
2018年3月19日 耳のこと
突発性難聴にかかる方は、 首や肩がものすごーく 凝っていらっしゃる方が多いです。 耳の聞こえが悪くなる前から、 慢性的に凝っているという方も 多いのですが、 耳が悪くなってから、 凝りが強くなっていらっしゃる方も 多いで …
ハワイでも耳の不調は、起こる
2018年3月15日 耳のこと
ハワイのイメージって どんなイメージですか? 楽園? 常夏? リゾート? だけど、 日本人が生活するとなると 話は別になるかもしれません。 ハワイ在住の日本人から、 こんな情報が入りました。 「日本人の女性が 1月に耳の …
突発性難聴などの耳の病気の苦しみ
2017年12月14日 耳のこと
突発性難聴の原因って? 突発性難聴や耳に関する病気で 苦しんでいらっしゃる多くの方と接してきて、 みなさんが共通して感じていらっしゃることをまとめました。 「突発性難聴の原因は、 わからないと医師に言われた。 ただ、スト …
右耳がドクンドクンと言うんだけど…
2017年12月12日 耳のこと
昨日、横たわって、さぁ、寝よう!(大好きなこの瞬間に☆) おやすみーと言ったか言う前かの時に主人が 「あれ?耳が、右耳が、ドクンドクンって言うんだけど」と。 眠いし、このまま、眠ったフリしちゃおうかなーなんて思ったけれど …
その耳鳴り、耳のつまった感じ、放っておかないで!
2017年12月9日 耳のこと
耳の症状でたとえば、こんな症状ってありませんか? ・耳の中に水が入っているようだ ・耳の中に粘土が入っているみたい ・耳がつまっている ・耳の閉塞感を感じる ・耳がボボボという ・耳に違和感を感じる おそらく、この症状で …